消化器内科ならみよし市のみよしかめいクリニック

消化器内科 DIGESTIVE

消化器内科について

消化器疾患は、重大な病気に繋がる
可能性があります

消化器は、食道・胃・十二指腸・小腸・大腸・肝臓・胆嚢・膵臓があり、消化器病と言っても多くの病気を含みます。胃がんや大腸がん、肝臓がんなど、がんの多くは消化器が関係しており、慢性胃炎や胃潰瘍も日本人にとっては極めて多い病気です。
当院では胃内視鏡と大腸内視鏡の検査を行い、患者さん一人ひとりに合った治療を行っていきます。気になる症状がありましたら早めにご相談ください。

こんな場合はご相談ください

  • 嘔吐
  • 食欲不振
  • 下腹部痛
  • 胸やけ
  • 胃もたれ
  • 胸の痛み
  • 吐血・血便
  • みぞおちの痛み

など

便秘・下痢

便秘・下痢でお悩みの方は
ご相談ください

便秘とは排便が困難な状態のことをいい、排便の回数が少なかったり、スムーズにいかないことなどがあげられます。
便秘は男性よりも女性が多く、その原因は患者さんによって異なります。
下痢は水分量を多く含んだ便が頻繁にきたす状態で、その原因はさまざまです。
状況に応じて検査も行いますので、お悩みの方はお気軽にご相談ください。

便から血が出る

大腸がんの可能性もあります

血便は見てわかるものだけではなく、見た目では分からない微量の血液が混ざっているものもあります。
便に血が混ざっている原因の1つとして大腸がんが考えられますので、早期発見のためにも便潜血検査を行い、便に血液が混ざっていないか検査をすることが大切です。

肝機能障害

原因に合わせた治療を行います

肝臓は「沈黙の臓器」と呼ばれており、病気が進行しない限り症状はほとんど現れません。
進行すると、足のむくみやお腹の張りが現れたりします。
原因はウイルスによるものや、自己免疫、アルコールなど様々ですので、それぞれの原因にあわせて適切な治療を行います。
お気軽にご相談ください。

胃内視鏡検査について

「経鼻内視鏡検査」に
対応しています

当院の胃内視鏡検査では「経鼻内視鏡」を使用しております。
経鼻内視鏡とは、鼻から細い管を挿入して行う検査のことで、経口内視鏡と比較すると苦痛や不快感が少ないことが特徴です。
そのため、過去に経口内視鏡をして嘔吐反射があった方などにおすすめです。お気軽にご相談ください。

鎮静剤の使用

内視鏡検査に不安がある方は、鎮静剤を使用して検査を行うことも可能です。鎮静剤のご使用を希望される患者さんはお気軽にご相談ください。
※鎮静剤を使用される場合は公共交通機関にてご来院ください。また、その日は運転を控えていただきますようお願いいたします。

検査の流れ

1.検査前日
食事は21時までに済ませてください。暴飲暴食やアルコールの摂取はお控えください。お水やお茶は21時以降も飲んでいただいて構いません。
2.検査当日
起きてから検査終了までは食事はしないでください。お水やお茶は飲んでいただいて構いません。ご来院後最初に診察を行い、その後着替えていただいてから検査を行います。
3.検査後
医師による検査結果の説明を行います。鎮静剤を使用した方は十分休んでからお帰りください。また、喉の麻酔が効いているため、検査後1時間は飲食をお控えください。

大腸内視鏡検査について

細径カメラを使用しています

当院の大腸内視鏡検査では、細径カメラを使用しています。
細径カメラとは、内視鏡の中でも細くて柔らかいので、癒着の強い腸の検査でも、比較的苦痛が少なく検査ができます。
大腸内視鏡検査が、ご不安な方もご安心ください。

鎮静剤の使用

内視鏡検査に不安がある方は、鎮静剤を使用して検査を行うことも可能です。鎮静剤のご使用を希望される患者さんはお気軽にご相談ください。
※鎮静剤を使用される場合は公共交通機関にてご来院ください。また、その日は運転を控えていただきますようお願いいたします。